日常
こんにちは! 先日大学病院の定期検診がありました。 今日はその時のお話をしようと思います。 この日の病院は空いていました。 神経内科もいつもに比べてガランとしていました。 GW明けだからでしょうか。 いつものように呼ばれるのは予約の時間の1時間後く…
こんにちは! 早いものでもう4月ですね。 4月1日だから何か嘘をつこうと思っていたのは遠い昔のこと。 「〇〇なんだって〜!」 「えー!嘘ぉー!」 「嘘だよ〜。エイプリルフールでした〜」 「そうかー、エイプリルフールかー」 とまぁ、友達とのやりとりが…
大学病院に行ってきました。2ヶ月に1回のペースで定期検診に行っています。 今回は「採血、MRI、診察」のフルコースでした。 【MRIの診断結果】新しい病巣は増えていませんでした。 【採血の結果】今回、血小板数(PLT)が上限値を超えていました。先生いわ…
明けましておめでとうございます! 今年もどうぞ宜しくお願いいたします! 1月2日、家族の守り本尊巡りをしてお守りをそれぞれ買ってきました! 仙台市には十二支の守り本尊が祀られている神社やお寺があります。 行ける時は出来るだけ自分の守り本尊が祀ら…
皆さん、ぎっくり腰を経験された事はありますか? 私は今までぎっくり腰になったことがないのですが、先日「これはぎっくり腰・・なのかな」 と思ったことがありました。 少し前に、なんか腰が痛いというか重いなーと感じる日があったんです。 生理中または…
毎年、主人に「クリスマス何食べたい?」と聞くと決まって「ラザニア」と言われます。 ということで今年もラザニアを作りました! 簡単に作る工程をご紹介! 具をグツグツ煮て ソース→ラザニア→ソース&チーズ→ラザニア→ソース→ホワイトソース&チーズ 180度…
自販機といえば缶ジュースやペットボトル飲料が販売されているのが一般的ですよね。 ですが最近ご近所に変わった自販機を見つけました。 ちょっと話は逸れますが変わった自販機といえば昔高速道路のサービスエリアでハンバーガーの自販機がありましたね。 家…
10月なのに、なんでまだこんなに暑いの? と暑さが苦手な私は憂鬱な気持ちでいたのですが、急に、一気に寒くなりましたね。 久しぶりに連絡を取り合った友達からの情報で蔵王の紅葉がすすんでいるとのこと。 紅葉いいじゃん!蔵王の御釜も久しく見に行ってな…
こんにちは! 最近M・ナイト・シャマラン監督の「オールド」を観ました。 映画の中で、持病を持った人が何人か出てくるのですがその中に多発性硬化症の人もいました。 この病気を知らない人ならスルーするところだと思いますが、自分が罹患している病名が出…
海外の人から見た日本の印象、日本人の印象 たまに「これはいつの日本を描いてるのか?」と疑問に思うこともあります。 そんな中、違和感なく見ることができた映画がありましたのでご紹介します。 ケイト 女性暗殺者のお話なのですが、まず主演のメアリー・…
辛い物が食べられるようになってから、定期的に辛い料理が食べたくなります。 今回はブータン料理のケワダツィをご紹介します。 辛い料理ですので、辛い物が苦手な方にはあまり興味のない内容になるかと思います(すみません)。でも美味しい料理です。 私は…
今回は辛い物が苦手な方にはあまり興味のない内容になります。 私は元々辛い物好きではありませんでした。 ブータン料理を知り、ブータン料理を作って食べるようになり唐辛子が食べられるようになりました。徐々に辛さに慣れていきました。 生青唐辛子を知っ…
去年は「万願寺唐辛子」、「唐辛子」、「ハバネロ」を育てました。 教訓・・ハバネロは辛すぎて使い道がほとんどない 唐辛子は貰い手が多少いても、ハバネロを貰ってくれる人はいませんでした。 さて、今年は何を植えようか。 相変わらず唐辛子は育てたい私…
2011年初めて入院しました。 何故入院に至ったかというと、手の痺れが取れなくて整形外科を転々とし、最後の整形外科で脳神経内科を紹介してもらい、そこで撮ったMRIの画像で首のところの脊髄に病巣が見られたためです。 1ヶ月くらい検査入院した結果「多発…
大学病院の検診に行ってきました。 少し前に血液検査をして、血中ビタミンD濃度も調べてもらいました。 外注の為、時間がかかると言われていました。 そして今回検査結果を聞く事が出来ました。 検査結果↓ 血中ビタミンD濃度は検査項目一番上にあります。赤…
津川ヒカリ治療院HPのブログで中古品を購入するときの注意点を紹介していましたので、購入してみようかとご検討中の方は是非参考までにご覧になって見てくださいませ。 最近のお話を少し・・・ 最近はテレビの情報がオリンピックとコロナばかりですね。 台風…
以前こちらの記事↓の中で紹介した「グリーンブック」がビデオ・オン・デマンドで見放題になりました! 待っていましたよー!やっと見放題になったー! 早速観ました! 考察系の映画だと何回か観ないと理解できなくて数回観るって事ありますが、それ以外の映…
梨畑 梅干し、梅酒を造る用に梅を収穫するとの事で母に呼ばれました。 さぁ、収穫するぞ!と意気込んでいましたが、籠を3つ用意していたのに実際には籠1つ分(籠の1/5くらいの量)しか採れませんでした。 いつもは沢山採れるそうですが、今年はどうしたこと…
先日、治療院のお休みの日に野球観戦に行ってきました。 セパ交流戦 『楽天イーグルス × 中日ドラゴンズ』 リベンジです。 何がリベンジかといいますと 私、数年前から中日ドラゴンズのマスコット「ドアラ」が好きでして、 前回の交流戦の時に会えると思って…
日本よりもコロナワクチン接種が進んでいるアメリカ アメリカに住んでいる妹はすでにコロナワクチンの接種は5月始めに2回目の接種も済んでいるそうです。 ところで通常注射を打つと こんな感じのやつ貼られますよね。 採血の後は、止血するため圧迫するパッ…
5月末、大学病院の定期検診でした。 この日は採血の日だったので開門してすぐ採血室に行き受付をしました。 いつもなら開門してすぐに受付してもまぁまぁ待たされるのですが、今回は早かったです。 そして血中ビタミンD濃度も調べてもらうので注射器の本数多…
田植えの季節です 先日、実家の田植えの手伝いをしてきました。 2日間行なったのですが両日ともに晴れて田植え日和でした。 1日目は強風。 田んぼの周りは建物がないので風の影響をもろに受けました。 砂は舞い、肥料も舞い、苗箱も飛んでいく。追いかける。…
今日の雲は波打っている変な雲でした。 5月になりましたね。今日は午前中とても天気がいいな〜と思っていたら、午後になってだんだん曇りはじめ気温もぐんと下がって現在は雨が降っています。雨脚が強いです。 主人は雨が好きなので雨脚が強くなるにつれて「…
最近は最新の音楽にとても疎くなりました。 自分から音楽を探すことがなくなったので、何かのきっかけで耳に入ってきた音楽が気に入れば誰のなんという曲なのかを探すみたいな感じです。 私が通っているスポーツジムで音楽に合わせてボクシング、ムエタイな…
宮城県でも桜が満開です。3月中に開花するなんて随分早いな。 4月に入ってすぐ大学病院の定期検診がありました。 以前、MS/NMOSD医療講演会に参加した際に先生が話していた「髄鞘の再生」について気になっていたので、担当医に質問してみました。 「先生、以…
懐かしい・・・スーパーマリオブラザーズ 某アウトレットモールの中の駄菓子屋に行ったらこのゲーム機が置いてあり、思わずプレーしてしまいました。昔はファミコンでプレーしました。こういうゲーム機でプレーするのは初めてだったので1面でゲームオーバー…
今日で東日本大震災からちょうど10年か 2時46分 今でも時間を忘れない あの地震がなかったら病気にならなかったんじゃないかなとか思ったり それだけが原因じゃないと思うけど 思い出すな〜 10年前の今日 今日はそんな日にしよう
3月3日といえば、ひな祭り 実家では毎年私達の雛人形を飾ってくれています。 2体は雛人形ではありませんが私達に似ているという事で母方の曽祖母が買ってくれた人形です。 母が大事に保存してくれているので、いつまでも色褪せないです。 先日の大きな地震で…
暖かくなってきたな〜、と気を許すと急にくる寒さにやられます。 手が冷えていたのでサナモアかけました。 じんわり温かくなってきます。 まもなく雛祭りですね。 先日来院されたお客様からいただいた「ひよ子」ひなまつり限定 愛らしい形ですよね。 割った…
こんにちは! そろそろ髪の毛が伸びてきたので美容室に行きたいと思っている今日この頃。 ショートカットにしてからは髪の毛を伸ばせなくなったので、もうずっとショートカットです。伸びるまで我慢が出来ないんですね。 天然パーマなので、今までストレート…